Entry

エントリー

Painter 2016 新機能ダイナミックスペックルの紹介

Paijnter’s Blog に、「ダイナミックスペックルブラシの設定と応用」を更新しました。

ダイナミックスペックルを使った一般的なブラシ3種とデジタル水彩ブラシ4種もDL出来るようになっています(下図は配布のデジタル水彩で塗り作業)。
サンプル

宜しければ是非お読みください(__)

デザインドール Ver4.0 紹介

Painter’s Blog内に「 デザインドールが Ver4.0 にアップデート」記事を更新しました。

新機能の中でも、自分がよく使う機能を紹介していますので、宜しければ是非{#フキダシハート}

Painter 2016 新機能ブレンド2.0 紹介記事

Painter’s Blog に「 Painter 2016 新機能ブレンド2.0 の特徴とカスタマイズ 」を公開しました。
デフォルトレイヤーでも、白引きずりしないタイプのブラシを作成するための新機能になります。

特徴やカスタマイズ方法などを紹介するとともに、ブラシ配布も行っていますので、宜しければ是非ご覧ください。

らくがき
今回配布のブラシで、デフォルトレイヤーにパーツ分けして作成した画像です。
(線画は以前のものを流用…{#走る}

Painter 2016 紹介記事

Painter’s BLOGに「 Painter 2016 発売です 」を公開しました。 

8月10日にダウンロード版の発売が開始された Painter 2016 ですが、新機能などを中心に、使用感などを紹介しています。

ブラシのカスタマイズなどはまだまだこれからというところですが…。紹介記事から画像を一枚だけ。新機能のブラシ&デジタル水彩の組み合わせです。

Painter 2016 サンプル

これから、少しずつカスタマイズを楽しみたいと思ってます。
っていうか、ボックス版の発売はあるのか{#びっくり}

Painter Essentials 5 の線画ブラシなどを紹介

Painter’s BLOGに「線画と塗り潰しのブラシ選択(Essentials 5) 」を公開しました。
ブラシの設定変更が。プロパティバー上にあるサイズと不透明度(一部、テクスチャもあり)に限られる Essentials では、ブラシ選びに少し迷うこともあると思いますが、今回は線画を描くときに使えそうなブラシと、塗り潰しのための縁取りなどに使えるブラシを紹介しています。

Painter Essentials 5

「Essentials のためのデジタル水彩講座」公開

Painter’s BLOG に「Essentials のためのデジタル水彩講座」を公開しました。

Ess
 5 で描いたイラスト  Painter Essnetials ( Essentials 3 ~ 5 )のデジタル水彩について、Essentialsで初めてPainterにさわるという方向けに、基本的なブラシの使い方などのおさらいと、実際にデジタル水彩を使った描画過程を紹介していますので、宜しければ是非ご覧ください(__)

左図は、仕上がり状態のイラストです。

Essentials 5 の記事を更新

Painter's BLOG に Essentials 5 の記事を公開しました。
4の記事で写真加工での検索がかなりあったこともあり、今回は写真を水彩画風にする工程を紹介してみました。
5では、レイヤーの合成方法を手動で変更できるようになり、さらに合成方法の種類もフルバージョンと同じになったことで、色々と出来ることが増えています。
自動ペインティングだけでは出来ないことなども含め紹介していますので、宜しければご覧ください(__)
同じことはもちろんフルバージョンのペインターを使っても行えます わーい

続きを読む(全文表示)

Painter 攻略シリーズ第五弾更新

Painter 攻略シリーズの第五弾、『ブレンドブラシ』を公開しました。
同時に前回の記事で紹介したレイヤーマスクを使ったデフォルトレイヤー描画についても公開していますので、併せてご覧いただけると嬉しいです。

続きを読む(全文表示)

Painter攻略シリーズ予告

Painter攻略シリーズ第五弾は『ブレンドブラシ』を予定しています。
画像とべた打ちテキストまで出来上がったので、近いうちに公開できると思います。
Painterの標準ブラシにあるブレンドカテゴリなどにあるブラシを特徴毎に分類、紹介してみたものです。
カテゴリやブラシの配布も予定していますので、読んでいただけると嬉しいです嬉しい

続きを読む(全文表示)

Painter攻略 リアル水彩 Vol.2 を更新

Painter攻略シリーズのリアル水彩編 Vol.2 を更新しました。
今回は、実際のブラシ設定と描画手順などになっています。
リアル水彩だけど、それほど水彩っぽくない感じに塗れるようなブラシになってます。

続きを読む(全文表示)