Entry

エントリー

Lazy Nezumi Pro というソフトを購入したので

しばらく前からTwitterで紹介したり、欲しいぃ~と言っていたLazy Nezumi Proという描画補助ソフトを買ったので(ブラックフライデーセールで安かった!)、紹介記事をPainter's Blogに載せました。

24日に購入してからもっと早く書くつもりが、色々設定を試したりしていたら、ちょっと日にちが経ってしまいました。

そんなわけでイラストもないのですが…(笑)

よろしければ是非、お読みいただけると嬉しいかと~~hasiru

Painter 2018 が発売

タイトルどおり、Painter 2018 が6月27日に発売になりました。

以前のように、パッケージを買うこともなくなったので、待ち遠しさという意味ではそれほどでもなくて、体験版をDLしたら、即使用みたいな流れになってるのですが…(笑)

新機能情報をPainter's Blogにアップしてありますので、興味のある方(ない方も)是非ご覧いただければ嬉しいです。

そんな訳で、新バージョンで作ったテクスチャ&用紙を使って鉛筆デッサン風。ブラシには、新しくなったナチュラルメディアブラシの鉛筆の硬度Bから(カスタマイズしたので、元のと違うけど)。鉛筆の種類が2Hから6Bまで11個もあります(笑)
色塗りは新機能の厚塗りブラシで(全然そうは見えないけど)。

2Painter 2018 サンプル

ArtRage 5 のこと

Painter’s Blog にArtRage 5 の新機能などについて紹介する記事を書きました。
この画像は、少し前にTwitterに投稿したもので、Painterとの比較になります。
比較
今回ArtRageのコピックブラシを使ってみました(新機能ではない!)。
以前、ArtRageを使っていたときは水彩ブラシばかりやってた気がする…と思って見返してみたら、フェルトペンなんてものをやってましたね。
要はあれと同じようなものです。
今回はデフォルトにある[コピック]というブラシをそのまま使ってます。楽しいですfinger

Painter’s Blog のアドレス変更

Painter’s Blog のプログラムをCGIからPHPに変更したことに伴い、アドレスが変更になっています。
Charako Houseからのリンクは全て修正していますが、Blogのトップページや各記事に直接リンクされている場合はお手数ですが、修正をお願いいたします{#よろしくお願いします}

Painter’s Blog BLOG TOP へ。

各記事については、旧アドレス内に新アドレスへのリンクが張ってありますので、そちらにて変更をお願いします。

Painter 2017 新機能「描点ステンシル」で

線画練習

 

Painter 2017 新機能の描点ステンシルを使ったブラシで塗ってみたサンプルです。
(画像は「ナチュラルスタイル素材集」のイラストをトレースして作成しました。)

ブラシのカスタマイズ方法などをPainter’s Blog内に「 描点ステンシルの活用」として更新してありますので、宜しければご覧ください{#よろしくお願いします}

Painter2017 発売

Painter 2017 が 2016年8月10日に発売になりました。

パッケージ版は9月2日発売予定です。ダウンロード版は発売中。
販売先サイト(BBSSオンライン Corelストア) 

アップグレード版(Painter 旧バージョンすべて対象)が期間限定(9月8日)税込み13,410円で購入できます(DL版のみ)。
体験版は日本語版がダウンロードできるようになっています。

という訳で、Painter’s Blog に「 Painter 2017 発売 新機能レポート 」を更新しました。
Painter 2017の新機能などを中心に紹介していますので、宜しければご覧ください{#よろしくお願いします}
下図のようなグラデーションが作れるようになっています。
グラデーション

Painter 2016 のアップデート1 リリース

Painter 2016 のアップデート1がリリースされました。
Macの新OS「OS X El Capitan」が正式にサポートされたほか、一部のバグ修正や追加機能がおこなわれています。

アップデータはPainterの更新チェックや自動アップデートからもおこなえると思いますが、ダウンロード画面での文字化け(うちはこれ(笑))やインストールできないなどの不具合が出る可能性があるようです{#涙}
アップデートファイルは販売元である「Corel BBSS Online」のサイト上([サポート]タブ > [アップデータダウンロードページ])からDLすることができ、こちらからのアップデートの方が安定感があるようです。

Painter’s Blogに『Painter 2016 のアップデート1 リリース』を更新してありますので、そちらも参考にしてください(__)

PainterでPhotoshopブラシをインポート

Painter’s Blogに『Painter2016でPhotoshopブラシをインポートする 』を更新しました。

Photoshopブラシそのものではなく、スタンプブラシに使われている先端の形状を取り込み画像としてPainterに読み込みます。
そのほかの設定については、Photoshopブラシの設定を引き継がないのは少し残念ですが、たくさんのPhotoshopのスタンプタイプのブラシを持っている場合は、Painterでも簡単に活用できるのではないでしょうか{#指}

記事では、インポート方法や設定、その後のカスタマイズなどについて紹介しています。

Painter 2016 ブラシの紹介

Painterブラシ紹介Painter’s Blogに、『 Painter 2016 描点の種類の追加(リアル水彩編)』を更新しました。

Painter2016でリアル水彩ブラシに追加された描点の種類についての紹介と、これらを使用したリアル水彩のカスタマイズ例などを紹介しています(右図は配布ブラシサンプルの一部。配布ブラシは全10種)。

 

Painter 2016 ダイナミックスペックル追記

Painter 2016 で新設されたダイナミックスペックルブリスルについて、前回の記事で紹介しましたが、その後、同時に[リアルブリスル]コントロールの設定も出来ることに気づきました。
簡単にですが、リアルブリスルコントロールを有効にしたときとの描画結果を比較した記事を下記リンク先に追記しておきましたので、宜しければご覧ください(__)

ダイナミックスペックルブリスルとリアルブリスル設定

(↓講座内サンプル画像)

ブラシ紹介